作業時間 約15分
| ほうれん草 | 3束 | 
| かつお節 | 大さじ2 | 
| 白だし(4倍濃縮) | 大さじ2 | 
まとめて作り置きではなく、1品ずつ作るとき用のレシピです
- ほうれん草を洗って4㎝幅に切ってフライパンに入れる(油なし)
 - 水分がなくなるまで炒める(茹でて水気を絞ってもOK!)
 - かつお節、白だしを入れてよく混ぜたら完成
 
・お弁当用にはなるべく水分を飛ばしたいので炒めていますが、茹でて水気を絞ってもOK!
3分ほど茹でるとシュウ酸がお湯に溶けるので、ほうれん草をよく食べる方や結石のリスクが気になる場合は茹でてから料理に使ってください。
※ほうれん草はシュウ酸の含有量が多い野菜。取りすぎると腎臓で結石が作られるリスクがあります。

